こんにちは。ハッピーメール攻略ラボ管理人のトオルです。
ハッピーメールに限った話ではありませんが、出会い系サイトで女性に会いたいなら、画像送信することは絶対条件です。
面倒でも恥ずかしくても、これをやらないことには女性は警戒して会ってみたいとは、思ってくれませんよ。
今回は出会いには必要不可欠な画像送信について、気をつけた方がイイ注意点と、おさえておくと有利なポイントを紹介します。
画像送信する時に気をつけておきたい注意点
まだ相手の素性がわからない時は、むやみやたらに本人特定できる画像は送信しないのが賢明です。
わたしはプロフィールに載せている画像も含めて、基本的には身バレしそうな画像は絶対に使いませんし送りません。
スマホで加工するなどして、万が一悪用されても困らない状態となった画像だけを送信しています。
これは仲がよくなって、実際に出会う約束をした状態でも同じです。
もちろん送信した画像とわたしを見比べれば、ガッカリされるであろうことはわかってます。
実際に出会った女性から、露骨に嫌そうな表情をされる時だってありますからね。
しかしそれでも、画像送信する時は身バレしない画像を送っています。
確かにハッピーメールでは、サイト内で画像や動画を送信すると、送られた側からはダウンロードできない仕組みになっています。
ですがキャプチャーを撮影されたり、スマホで流れる動画をさらにカメラ撮影される可能性だってあるわけです。
そういったところまで、全て監視して悪用をふせぐなんてことは到底できませんよね。
また画像送信したあとで、画像を取消してもらったりすることは無理なんです。
だからこそ画像を送信する側が、悪用されないように十分注意しておかないといけないんです。
もちろんハッピーメール側で
画像送信するときに押さえておきたいポイント
サイト内でもサイト外でも、画像送信をする時は下記のポイントをおさえてください。
これだけでも女性に逃げられるリスクが減って、実際に会ってもらえる可能性は高くなりますよ。
その1:本人だとわかる風の写真を送る
身バレする画像を使うのはダメですが、明らかに顔を隠している画像を送ったりするのはNGです。
そもそも、その画像だとわざわざ送信する意味がありません。
女性の警戒心がとれない画像を送られても、女性からすれば困るだけですからね。
ですのでアプリや撮影方法によって、顔をかくさなくても本人っぽく見える画像を送ってください。(意図的に隠していない)
最初はむずかしいかもしれませんが、スマホの技術はかなり上がっているので、慣れれば簡単ですよ。
その2:プロフ画像を設定する場合は違うパターンの画像をおくる
プロフ画像で顔を隠していたり、横向きや後ろ向きの画像をつかっていると、LINE交換した後などに画像をもう1枚要求されることがあります。
もちろん、真正面の画像を設定していても要求されることはありますけどね・・・
そういった場合にそなえて、プロフ画像とはパターンを変えて、画像を2枚以上以上用意しておくのがオススメです。
本人バレしない画像をつかっていると、要求されて急に写真撮影した時、複数の写真におおきな違和感が生じます。
だからこそ違和感をださない為にも、複数枚の写真を用意しておくと安心ですよ。
ちなみに・・・
最終的に画像交換は必須なので、プロフ画像は最初から設定しておいてください。
これがあるのとないのとでは、メッセージを送ったときの返信率がおおきく変わります。
例え横向きや少し顔を隠した画像でも、画像がない場合にくらべればマシです。
そのうえで要求された場合のみ、最初から用意しておいた画像を送信すればいいんです。
これだけでも出会える可能性は高くなるので、ぜひ実践してみてくださいね。