こんにちは。ハッピーメール攻略ラボ管理人のトオルです。
以前のハッピーメールアプリには、自分の位置情報が他人にバレる問題点があったのですが、ご存知でしょうか?
この機能は当然といえば当然ですが、女性ユーザーからは批判が集まりました。
その為、ハッピーメールが良いことはわかっていましたが、アプリそのものは長い間オススメしてこなかったんです。
しかしこの問題機能が、ついに改善されたという話を聞いたので、アプリをインストールし直してみたんです。
すると話に聞いた通りで、GPSによる位置情報検索は形を変えてバッチリ改善されていました。
そこで改善されたハッピーメールアプリについて、最新の情報をまとめてみることにしました。
まだアプリをインストールしてない方は、是非ともインストールして試してみてくださいね。
位置情報バレの原因になっていたハッピーレーダーとは?
以前に問題となっていた位置情報バレですが、原因は全てハッピーレーダーという機能が原因でした。
この機能はハッピーメールアプリをインストールした会員の現在地が、地図上に表示されてバレる機能です。
しかもGPSの設定をすることなく、デフォルト状態で現在地が表示されてしまう仕様だったんです。
これは近くにいる異性に会いやすくなるメリットはありましたが、それ以上にデメリットの方が大きかったんです。
実際には事件になっていないだけで、自宅の住所や現在地がわかるということは・・・
ストーカー被害の悪化や原因になったり、恨みをかって襲撃される可能性だって十分にあります。
その為、批判が集まって女性会員も一時期はハッピーメール離れをおこし、この機能は停止になったそうです。
ハッピーメールアプリの位置情報検索はどう変わった?
ハッピーメールのアプリは、説明のとおりでアップデートによって問題改善がされました。
ただしGPSによる位置情報検索が、まったくの無意味になったわけではありません。
まず位置情報については、マイページの右上からONOFFで切り替えられるようになりました。
さらにプロフィールなどの検索画面では、「距離が近い順」という項目で、近い順に並び替えができます。
ただし以前のように、地図に情報を表示するタイプではなくなっています。
最新のバージョンでは、自分の現在地からの距離を教えてくれるアプリとなりました。
これによって、ストーカーや襲撃といったトラブルのリスクは減ったと言えるでしょう。
そもそも嫌なら、マイページから簡単に位置情報はオフに切り替えられますからね。
こういったことを出来るのが、新しいバージョンのハッピーメールアプリです。
つまり、ダメになった機能をただ削除したのではなく、より良い形にしてリニューアルしたわけです。
ちなみにハッピーメールアプリは、ログインする度に毎日1ポイントがもらえるのでオトクです。
ただし現状の機能では、アプリ版よりもWeb版の方が使いやすいかもしれません。
しかし、日頃から「大人の掲示板」を使わないなら、アプリもインストールしておいて損はないと思います。