こんにちは。ハッピーメール攻略ラボ管理人のトオルです。
ハッピーメール攻略法【出会い編】の第4弾は、レディーファーストの応用についてです。
前回はレディーファーストの基礎編を紹介しましたが、今回はもう少し踏み込みます。
出来れば今回紹介する範囲までのレディーファースト術は、完全にマスターしておきたいところです。
少し難しめの内容になりますが、デートを成功させる為には大事なポイントばかりです。
レディーファーストを使いこなす!応用編
難しく感じるかもしれませんが、何回もデートで使っている内に必ず慣れてきます。
応用編その1:女性のペースに合わせる
食事を食べるペース、歩くペースなど、基本的には女性のペースに合わせてあげましょう。
そうすることで女性もストレスを感じず、あなたと一緒にいて落ち着けるようになります。
応用編その2:タクシーは先に乗る
何でもかんでも女性が先ではありません。
タクシーは男性が先に乗り込みます。
理由はいくつかあるのですが、主には次の2つです。
- 料金の支払いがスムーズになる。
- 女性が先に乗ると車内での移動が必要になる。
応用編その3:カフェ休憩を提案する
特に女性が、ヒールの高い靴を履いてきた場合は鉄則です。
ヒールは男性の靴とは比較にならない程に、すぐに歩き疲れやすい靴です。
ですので1時間くらい歩いたら、カフェ休憩を提案してあげると良いでしょう。
応用編その4:自分からトイレ休憩をする
トイレに行くのは、女性からは言い出しにくい場合もあります。
また、女性の場合はトイレで化粧直しをすることもあります。
トイレ休憩の提案も、数時間ごとにはさむと相手の女性が気を使わないで済みます。
応用編その5:注文は迷っていればリードする
まず女性へ先にメニューを見せて、料理を選ばせてあげるのは当然です。
ですがもし迷っている場合は、「これ良いんじゃない?」と提案してあげることも気配りです。
上手に女性をリードしてあげましょう。
応用編その6:場合によっては男性が料理を取り分ける
基本的には料理の取り分けは必要ないと考えます。
ただし、重いお皿や切るのに力のいる肉料理などは、男性が取り分けてあげるとスムーズです。
応用編その7:会計はスマートにすませる
お会計する時は、女性に見えないようにするのがスマートです。
食事が終わったら、彼女がトイレに出たタイミングで先に支払いを済ませておきましょう。
最近は割り勘も多くなっていますが、やっぱり男性が支払う方がいいですよ。
ここまで出来れば女性は感激!
前回のレディーファースト基本編と、今回の応用編を合わせれば、女性に感激されるレベルのレディーファーストが出来るかと思います。
もちろんレディーファースト出来ることが、イコールでモテることには繋がりません。
ですが、こういったレベルでの気遣いや気配りが出来ることは、それだけでもあなたの大きな強みです。
出会い系サイトからの出会いは、ハッピメールも含めて印象はあまり良くありません。
ハッキリ言って第一印象は最悪かと思います。
だからこそ、レディーファーストが出来ることは良い意味でのギャップとなるのです。
是非とも前回のレディーファーストの基礎と合わせて、レディーファーストを使いこなしてみてくださいね。